院長の気ままブログ
2015-06-06 20:22:00
こんばんは
LEO整骨院です‼︎今日も宝塚市は少し肌寒いくらいの気候でしたね
さて今日はアキレス腱に対するテーピングについて
まずは足首をつま先立ちする感じに伸ばしてかかとの下くらいからややテンションをかけ伸ばして貼ります
その次に足底のアーチを作るために内側のくるぶしから外側のくるぶしにかけて貼ります
まずは足首をつま先立ちする感じに伸ばしてかかとの下くらいからややテンションをかけ伸ばして貼ります
その次に足底のアーチを作るために内側のくるぶしから外側のくるぶしにかけて貼ります


基本的にはこの様な感じですが場合によっては二重にしたり、テンションを強めにかけたりします。ちなみに僕が剣道をする時はアキレス腱が伸び切らないよう強めにテンションをかけて貼ります
怪我するのが怖いのでしますが、伸びない分跳躍力は落ちますのでその辺はご注意下さい
怪我するのが怖いのでしますが、伸びない分跳躍力は落ちますのでその辺はご注意下さい
明日はお休みをいただきご迷惑おかけしますがご理解の程よろしくお願いします。
